「ガレージベリーのGR86が止まらない!」新たなフェンダーカスタマイズメニューを展開!
新たな一手は手軽さも魅力のローダウンフェンダートリム! インテリアアイテムに加え吸気パーツも注目すべし これまでに、ボディ前後に装着する大胆なフェンダーキット&オーバーフェンダー、グラマラスなリヤフォルムを生み出す“なんちゃってブリスターフェンダー”と、GR86用に2つのフェンダーメニューを提案してきた“ガレージ・ベリー”。...
View Article「高級車の特権機能が手に入る!?」幅広い現行トヨタ車に対応する後付けのオートクロージャー登場!
高級車に搭載される“あの機能”を後付け! トヨタ車向けの汎用品としてヴァレンティが開発 半ドア状態から自動でドアを引き込むオートクローザーは、高級車を代表する装備の一つだ。その便利さはもはや説明するまでもないが、この機能を様々なトヨタ車に後付けできるキットが“ヴァレンティ”から登場した。...
View Article「闘い続ける永遠のライバル“GT-R vs ポルシェ”」必然だった巡り合わせ〜 BNR32 × Type964 〜
因縁めいた関係は1989年から始まった! 世界に先駆けて4WDスポーツカーとして登場したBNR32とタイプ964 RB26DETTとアテーサ4WDを引っさげて登場したBNR32以降の第二世代GT-R。チューニングに対するポテンシャルの高さは今更説明するまでもなく、様々なステージで現役マシンが数多く存在していることからもそれは明らかだろう。...
View Article「アメリカの若者が本気出すとS2000もこうなる」ワイド&ターボで魅せる!
独創のターボレイアウト、テキサス発のワイドS2K! 若手トップランカーが魅せるFRホンダメイク 86&BRZやNDロードスターなど、空前のレイトモデルFR車のブームに引っ張られるかのように、ここにきて人気ベース車としてさらに熱くなっているのがS2000だ。...
View Article「スーパーGTの空力技術を詰め込んだ最強のFD3S」RE雨宮の魂を感じる渾身作!
X-RESPONSEが切り開く未来 全てが機能に帰結するレーシングエアロ! FD3SはRE雨宮の歴史の中で、最も長く深く使い込まれたRX-7だ。その過程で様々なスーパーチューンドを世に送り出してはファンを驚かせ、そして感動させ続けてきた。...
View Article「ランエボXはATモデルが狙い目!?」トラブルが起こりやすいTC-SSTミッションも現実的な価格で修理可能!
年間50機以上のTC-SSTを蘇らせる老舗のメソッド GフォースがランエボXのATモデルをお勧めする理由 高騰が続く国産スポーツモデルの中古車市場。その中で現実味のある相場で推移しているのが、ランサーエボリューションX(以下:ランエボX)のTC-SST(AT)モデル。中古車相場は160万円~と、同じランエボXの5速MTモデルやライバルマシンと比べるとかなり手頃な価格帯なのだ。...
View Article「日本フォードって一体なんだったんだ・・・!?」そんなモヤモヤをスッキリ解消しよう!
「マツダとフォードとオートラマの関係性」を理解するのがポイント! フォードの生産拠点がマツダの研究開発所に? 『日本フォード』と聞いて、それが何を指すのか、ズバリ答えられる人はどれくらいいるのだろうか?会社のようにも思えるし、ブランドのような気もするし、オートラマで売っていたクルマ?...
View Article「名前にロマンを感じる・・・」ボルクレーシングTE37 SAGA Sプラスに『ブラックシャドウ』登場!!
通常カラーとは異なるダークな雰囲気! 19インチ&20インチユーザーに新たな選択肢 「TE37 SAGA S-Plus(サーガ・Sプラス)」のモデルデビューは2021年1月。モータースポーツ直系の設計思想や解析技術を惜しみなく注入し、ボルクレーシング最強スペックとして世に放たれた新時代のTE37だ。そんな“最強のボルク”に、新仕様となる「BLACK SHADOW LTD.」が設定された。...
View Article「競技用シーケンシャルドグ導入っていくらかかるの!?」86&BRZの究極ミッションチューンに迫る
どうせやるなら最高峰の製品を導入すべし! 550馬力も許容するクワイフシーケンシャルドグ! モデルデビュー直後から、積極的に86&BRZのサーキット向けパワーチューニングを進めてきた“シェルエンジニアリング”。その仕様は2.1Lフルチューン×GTX3071Rタービンで約550psまで到達したが、そこからはミッションのトラブル続き。...
View Article「初代コペンだからこそのドレスアップ術!」英国クラシックスタイルが似合いすぎる件について
アストンマーティン風のフロントフェイスが似合いすぎ! L880Kをレトロチックに仕立て上げる...
View Article「ファン垂涎のBNR34、その全貌に迫る」NISMOチューンの総本山が手がけた至宝のチューンドR!
ニスモ大森ファクトリーが育て上げた第二世代GT-Rの集大成 非日常と日常を両立する速さと耐久性 第二世代GT-Rの完成形として愛され続けるBNR34。BCNR33からシェイプアップされたボディは、量産車初となるアドバンスエアロシステムが採用され、名機RB26DETTやゲトラグ6速ミッションを搭載する。...
View Article「魅惑のベイビーNSX軍団、見参!」リバティーウォークのS660野心作を徹底解剖
ホンダ最高峰マシンNSXのスタイリングをトレース! ナローボディ&ワイドボディの2種展開で攻めるリバティーの渾身作...
View Article「日産よ、あの頃を思い出せ!」超絶スパルタンなマーチスーパーターボという傑作を振り返る
マーチRをベースに装備を見直した公道最強バージョン 車高調に機械式LSDを組み込んだ峠仕様が熱い! 大きな開口部を持つフロントバンパー、フォグランプを内蔵したフロントグリル、ボンネット上のエアインテーク、リヤゲートのテールスポイラー。さらに、前後フェンダーには樹脂製モールが追加され、全幅も拡大されている。...
View Article「ハイエースやキャラバン乗りは必見!」OS技研からカプラーオン式の高性能サブコン登場
LSDとの併用を想定したOS技研スペシャル仕様! 0(ノーマル)〜7まで8段階でパワーレベルの調整が可能 ハイエースやキャラバン、カムロードといった非スポーツカーに向けてLSDを発売し、大きな反響を集めている“OS技研”。そんな日本屈指の技術屋集団が新たに展開するのが、レースチップ製のツールをベースにしたスペシャル仕様のサブコンだ。...
View Article「160馬力オーバーのダイハツ・エッセはヤバいだろ!」オーナーの情熱が生んだ変態チューンド
160馬力オーバーの激速エッセターボ フルチューンKF-DETにRHF5タービンをセット! アルトワークス専門のイメージが強い“キャドカーズ”だが、その守備範囲は幅広く、他車種の尖りまくった仕様に乗るユーザーも決して少なくない。今回紹介するL235型エッセは、まさにその最高峰と言っても過言ではないスーパーチューンドだ。...
View Article「ハコスカにワゴンなんてあったっけ・・・」コイツは学生カスタム史に残る傑作だ!!
ラシーンベースでここまでやるか! ハコスカ要素を全身に散りばめたフルカスタム仕様 今回紹介する“ラコスカ”は、学生カスタム史に残る傑作と言えるだろう。製作したのは、日産京都自動車大学校カスタマイズ科の有志4名。...
View Article「世界一速いトヨタ86の全て」完全合法仕様で時速319キロをマークする驚異の突破力!
東京オートサロン2018にてカスタムカーグランプリの最優秀賞(チューニング部門)に輝いたフェニックスパワー作のトヨタ86(ZN6)。高速周回路で86として日本で最初に300㎞/hのカベを突破したこのチューンドは、時代背景を考慮し、保安基準を意識した仕様でターボチューニングされていたのがポイントだ。 空力改善とタイヤ径拡大で319.03キロに到達! 保安基準適合の範囲で最高速に挑戦...
View Article「このBCNR33はトルクフルすぎる!」プロドライバーも驚くワイドなパワー特性の秘密とは?
2.6Lのままで2.8L並のトルク特性を生み出す老舗の技 2500rpm〜9000rpmまで使える!? エンジョイサーキット仕様として福岡県の“リバーテック”で製作されたBCNR33。このチューンドの注目ポイントはパワー特性。上フリのピーキーな味付けではなく、どこから踏んでもレスポンスよく加速する低中速重視で仕上げられているのが特徴だ。...
View Article「20代の若きオーナーが集結!」86&BRZオーナー白書・北陸カスタムカーショー2024編Part.1
カスタムカーが集うイベントの一角を20代の若者たちがジャック! 2024年7月28日、石川県産業展示館で行なわれた『北陸カスタムカーショー2024』の一角に86/BRZオーナーが集結。取材に集まってくれた8台は、なんとオーナー全員が20代の若者だった。そんな彼らの情熱が詰まった愛機を見ていこう。 OWNER:ゆかいさん【ZN6】...
View Article「GR86&BRZのサイドビューをスタイリッシュに!」ヴァレンティがサイドマーカーを発売
好みに合わせて選べる3色のカラーバリエーション! Eマーク取得済みの保安基準適合品! ターゲットを灯火類に絞り込み、次々に魅力的な製品をリリースしている“ヴァレンティ”から、GR86&BRZ用の「ジュエルLEDサイドマーカー」が発売された。...
View Article