「BCNR33は今こそ評価すべき存在だ!」生産終了から25年を経たスカイラインGT-Rの魅力を再考
スポーツカーとしての素性はBNR34と同等以上 ノーマルライクな雰囲気ながら650馬力のハイチューン仕様 時は1995年1月、場所は東京オートサロンが開催されていた晴海の東京国際見本市会場。そこで正式発表されたのが、BCNR33スカイラインGT-Rだった。それまで自動車メーカーがチューニングカーのイベントで新型車の発表会を行なったという前例はなく、非常に画期的な出来事だった。...
View Article「ストレッチしても5ナンバー枠に収まった全長」バブルが生み出した摩訶不思議な1台!コロナスーパールーミー
室内長は、なんと先代センチュリーを超えている! 限定500台、ホイールベースを210mm延長...
View Article「普段使いできるGReddyグッズはいかが?」トラストから利便性抜群のリュックサックが登場!
GReddyワッペンは交換が可能! 大容量の45L仕様でデイリーユースに最適! チューニングパーツのみならず、アパレル等のグッズ展開にも力を入れている“トラスト”。新たに展開されたのは、通勤通学等の普段使いに最適な「GReddyバックパック」だ。...
View Article「闇夜を切り裂くロータリーサウンド、伝説のステージにはいつもRE雨宮がいた」レジェンド『雨さん』のマインドに迫る
伝説的ストリートステージの先頭にはいつもRE雨宮がいた ロータリーにかける情熱が全ての原動力...
View Article「このAE86は30年の集大成だ!」極まったNAメカチューンで筑波最速クラスの速さ実現!!
NAチューンに拘った実測220馬力の5.5A-G搭載 ハチロクチューンのノウハウを凝縮させた仕様! 筑波サーキットのタイムアタックシーンで、AE86のランキング上位マシンを製作するショップとして知られている“クリスタルボディ横浜(以下:CBY)”。...
View Article「先代ZにR35GT-R以上の“楽しさ”を」一切の無駄を省いた調律師のZ34チューニングメソッド
吟味されたツールによる無駄のないZ34チューニングアプローチ MCR小林真一の美学 Z34のデリバリー直後から、グラマラスな肢体の奥に秘められたチューニングの可能性を独自の理論で追い続けた名門“MCR”。...
View Article「ワンオフのカーボンボディを持つ超美麗R35GT-R」アメリカ有数のショーで話題をさらった北米JDMシーンの代表格
ワンオフのカーボンボディで唯一無二の存在感を放つ 「見せる」ための工夫と労力に一切の妥協なし! このGT-Rのオーナー、ジェシーの家のリビングルームはかなり強烈だった。そこに並ぶのは数え切れないほどのトロフィーと楯。これらはジェシーが様々なカーショーにこのGT-Rを持ち込み、ゲットしてきた物だった。...
View Article「シビックタイプRの精悍さが大幅アップ!」スプーンがFL5用のカーボンリップスポイラーを発売
レース実戦でのノウハウをフィードバック! スタイリングと空力性能をアップ! ホンダ車チューニングの名門“スプーンスポーツ”が、FL5型シビックタイプR用の「カーボンリップスポイラー」を発売した。 製品は立体的な模様が美しい綾織りカーボン製で、バンパー両サイドにダウンフォースを稼ぎ出すカナード形状を融合させたデザインを採用。日常での利便性を損なわないよう配慮されている点も注目だ。...
View Article「これはスプリング革命だ!」HKSがハイパーマックスR車高調の交換用スプリングを発売
超ハイレートでも驚くほど滑らかな伸縮性! ハイパーマックスRの性能を磨き上げる逸品 2022年夏に、HKSハイパーマックスシリーズの最強スペックとして打ち出されたサーキット向け車高調「ハイパーマックスR」。このモデル専用のレート変更用スプリング「LVS(ロー・バイブレーション・スプリング)」が発売された。...
View Article「筑波50秒切りを果たした世界最速のトヨタ86!」HKS『TRB-03』という怪物
空力ボディと常用800馬力の強心臓で49秒445をマーク アルテッツァベースのTRB-01、ランエボ8ベースのTRB-02に続く、“Tsukuba Record Breaker”シリーズの第3弾がこのトヨタ86ベースのTRB-03だ。筑波50秒切りを達成したスーパーチューンド、そのメイキングに迫る。(OPTION誌2018年4月号より抜粋) その作り込みは限りなくレーシングカーに近い...
View Article「L型チューンに革命を起こしたツインカム4バルブヘッドに迫る」OS技研のTCヘッドを搭載した4台のチューンド旧車に注目!
L型エンジンの性能を飛躍させるOS渾身のチューニングヘッド! モノ作りへの挑戦、それが全ての始まりだった...
View Article「圧倒的な刺激はターボ仕様ならでは!」HKSが展開するGR86&BRZ用ターボキットの全貌
NAともスーパーチャージャーとも異なるフィーリング! 車検対応の専用スポーツ触媒も設定 排気量が2.4Lに引き上げられたことで、豊かなトルクを手に入れたGR86&BRZ。低回転域から力強く吹け上がるパワーフィールに不満を感じる人は少ないことだろう。...
View Article「無敵の走破性!」ジムニー改ツインチャージャー仕様の衝撃
K6AにロトレックスC15-16スーパーチャージャーを合体! ツインチャージ化で驚異の低中速トルクをゲット 現行型の爆発的ヒットを機に、改めてその価値が見直されてきた先代ジムニー(JB23W)。それをベースに魔改造を施したのが、オフロード系やKカーのチューニングを得意とする“トライフォースカンパニー”だ。...
View Article「ヤマハがガチで挑んだ究極のロードゴーイングカー」 キミは伝説の“ヤマハOX99-11”を知っているか?
まさにカウルを被ったF1マシン! 心臓部は超高回転型V12ユニットを搭載 1992年、ジョーダンヤマハ192に搭載されてF1デビューを果たした3.5L V型12気筒エンジン“ヤマハOX99”。F1ファンなら記憶に留めている人も多いだろう。それを心臓部に持つのが「GPスーパーカー」をコンセプトに掲げ、エンジン型式を車名に落とし込んだ“ヤマハOX99-11(ナインナイン・イレブン)”だ。...
View Article「フルストレート構造でシビックタイプRのターボパワー覚醒!」トラストがFL5用の新作スポーツマフラー発売
車検対応ながら高い排気性能! FL5のターボパワーを覚醒! トラストが展開するターボ車向けの車検対応エキゾーストシステム「パワーエクストリームR」シリーズに、FL5型シビックタイプR用モデルが追加設定された。...
View Article「伝説の公道320km/hビデオはなぜ生まれた!?」フェラーリF40公道爆走事件の全真相
ビデオが元で検挙されたフェラーリ公道最高速アタック事件! 1990年。“320km 激走 Ferrari F40”というタイトルのビデオが発売された。高速道路で最高速アタックをした映像なのだが、そのビデオが証拠となって検挙されたのが、レーシングサービスデイノ代表の切替徹氏。世間的にはその数字と結果だけが大きく取り上げられ、文字通り大炎上したが、その真相はどのようなものだったのだろうか?...
View Article「男顔負けのFR-S超絶フルカスタム仕様!」若き女子オーナーの情熱が凄すぎる・・・
ワンオフボディ加工で独創スタイルを構築 ATのZN6型86からMTのサイオンFR-Sに乗り替え! 集合場所で我々の到着を待っていてくれたピンクゴールドのZN6。ワイドボディをエアサスで着地させたインパクトある見た目に目を奪われていると、左側のドアからさっと降りてきたオーナーが20代の女性なものだから、あらかじめ知っていたとはいえ改めて新鮮な驚きを覚えてしまった。...
View Article「日産ブランドアンバサダーがドラッグレースに挑戦!」田村宏志がGT-Rニスモを踏みちぎる!!
クルマ遊びの楽しさを広めるのがブランドアンバサダーの使命 MY24 GT-Rニスモの実力や、いかに? 元R35GT-R開発責任者としてお馴染みの田村さん。現在は、日産自動車ブランドアンバサダーとして各方面で活躍している男が、今回は日本唯一のドラッグレースシリーズ戦「ドラッグフェスティバル」に来場。会場の熱気を肌で感じると共に、GT-Rニスモのステアリングを握りドラッグスリップを疾走した。...
View Article「これが先代86&BRZチューンの最先端仕様だ!」ZN6にFA24改2.5Lターボエンジンを搭載!!
“渡りに船”のFA24改2.5L仕様 タービンやブースト圧が同じでも排気量の差がパワーに直結 ZN6前期型をデモカーとして迎え入れ、ボルトオンターボ仕様でサーキットアタックを開始した“t-get(ティーゲット)”。ところが、程なくしてFA24搭載のZ#8が登場することに…。...
View Article「ロードスター&FFコンパクト乗り必見!」ウェッズスポーツ『TC105X』にサーキット向け16インチモデル追加
16インチモデルが待望のサイズ拡大! ND型ロードスター純正ブレンボ対応サイズもアリ TC105Nの後継モデルとして、東京オートサロン2018でデビューしたウェッズスポーツ鋳造ホイールのフラッグシップ『TC105X』に新展開だ。市場からのラブコールに応えるかのように、ND型ロードスターおよびFFコンパクトスポーツをターゲットにした16インチを追加設定してきたのである。...
View Article