Quantcast
Channel: web option(ウェブ オプション)
Browsing all 2358 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「古いイタ車もここまでやれば怖くない!?」初代アルファロメオジュリアを快速ストリート仕様にレストモッド!

国産車用パーツを効果的に流用! まさに全方位スキ無しの仕上がりに 1960年代半ばに登場したアルファロメオジュリアクーペGT1300ジュニア。半世紀以上も前にオールアルミ製DOHCエンジンや5速MTを搭載し、4輪ディスクブレーキを標準装備するなど、ようやくカローラやサニーといった大衆車が登場した当時の日本からすれば、それはレーシングマシンにも匹敵するモデルだった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「レジェンドクーペの美しさは唯一無二だ!」80年代のホンダ魂ががほとばしる意欲作!!

クーペ専用設計に見えるホンダの実直さ 2.7LV6エンジンがもたらすゆとりの走りは感動的だ 5ナンバーと3ナンバーが混在した4ドアセダンに対して、3ナンバー専用ボディが与えられたレジェンド2ドアハードトップは1987年2月に登場。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「かつての人気作が復刻!」ヴァレンティがGR系&GH系インプレッサ用LEDテールランプを再販開始!!

総数92発を投入したフルLEDテール! 欧州車ライクなサイドマーカー点灯機構も採用 ターゲットを灯火類に絞り込み、次々に魅力的な製品をリリースしている“ヴァレンティ”から、GR#/GH#用の「ジュエルLEDテールランプRevo」が復刻発売された。 全点灯イメージ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「全身から溢れるハチロク愛」AE86を乗り継ぐオーナーが辿り着いた真の快適仕様!

トラブルフリーを目指したファインチューニング AE86マニアの願望を詰め込んだ欲張り仕様! 色々なクルマを乗り継いでも、結局戻ってきてしまう…。AE86はそんな不思議な魅力を持つとよく聞くが、このマシンのオーナーも、そんな魔力に取り憑かれた一人だ。 フロントバンパーはCBY、ボンネットはブラックダイヤモンドのカーボン製を選択。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「末長くSA22Cを楽しむための選択肢」匠の13BハイコンプNAエンジンで初代RX-7が蘇る!

13B-REW改NAエンジンを搭載してSA22Cを楽しむ エンジンパーツの供給に悩む旧型ロータリー搭載車への提案 第一次オイルショック→排出ガス規制強化→第二次オイルショックと、70年代前半以降は自動車業界にとっては最悪の連鎖が続き、日本のメーカーがやっとの想いでその闇から抜け出すことができたのは、80年代の初頭だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「F1レーサー“角田裕毅”も認める完成度」名門スプーン渾身のFK8型シビックタイプRに迫る!

気負わず楽しめるVTECターボ! ビッグタービン装着でパワフルな走りを引き出す 量産市販車をベースに、エンジンやサスペンションにチューニングを施したメーカーチューンド“TYPE R”。1992年のNSXタイプR(NA1)、1995年のインテグラタイプR(DC2)に続くシリーズ第3弾として、1997年に登場したのが初代シビックタイプR(EK9)だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「三菱FTOでもここまでやれる!」エアサス化でドシャコの花道を突き進む男の物語

サーキット走行も視野に入れた異色のユーロ・ローダウンスタイル 加工や工夫を随所に盛り込み、レア車らしからぬ迫力を獲得 スポコン全盛期にFTO(DE3A)を手に入れ、そこから少しずつカスタムの世界にハマっていったというオーナーの愛機が今回の主役だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大型ブレーキシステムにも完全対応!」熟成を重ねたサンナナ最新モデル『ボルクレーシングTE37 SAGA Sプラス』の全貌

15インチから20インチまで幅広いサイズ展開! 20インチモデルはGT-Rの410mmローターにも対応 モータースポーツ直系の設計思想や、解析技術を惜しみなく注入する鍛造スポーツブランド“ボルクレーシング”。その主軸となるのは、応力分散と軽さに優れた6本スポークで、スポーツホイールに要求される「軽さ」と「強靱さ」を高次元で引き出したTE37だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「18秒で時速320キロに到達!?」1200馬力を絞り出すR35GT-Rの恐るべき戦闘力に迫る

1200馬力オーバーのパワーと高バランスシャーシが武器 鈴鹿の王者が高速周回路に降臨 2020年12月のRH9走行会で2分4秒218という強烈なタイムをマークし、業界に衝撃を与えた“フェニックスパワー”のR35GT-R一号車。このチューンドの戦闘力を探るべく、今回は高速周回路を使っての0-1000m加速テストを行った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「官能的なRB26サウンドを響かせるZ31型フェアレディZ、登場!」名手による各部のセットアップは必見!!

RB26改2.8Lを搭載するサーキットスペック 各部の美しい仕上がりも注目だ! 山梨県にある“カーショップポルシェ”。代表の藤本さんは、JUNオートメカニックでの修行時代に名だたるチューニングカー製作に携わってきた名手だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「過走行のND型ロードスター乗りは超必見!」楽しさ100倍増しの精密オーバーホール&メカチューンという新提案

的確なチューンで2.0Lエンジンとの性能差を克服! 約100万円でNDロードスターの真価を引き出す アルトワークスからNSX/GT-Rに至るまで、幅広く国産スポーツカーを手掛ける“オートガレージM”。そんな名門チューナーが新たに導入したND型ロードスターは、『誰もが無理なく等身大で遊べるクルマ』というコンセプトでチューニングを進めているデモカーだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「最強ランエボ“サイバーエボ”のノウハウを投入!」快適装備満載でも速いサーキット仕様のCT9A

「サイバーエボ」のノウハウを全注入! 触媒&エアコン付きのサーキット仕様 富士スピードウェイを始めとする関東近郊のサーキットで暴れまくっていたランエボIXの登場だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「“光り物パーツ”がGR86/BRZカップの公認に!?」ヴァレンティのイルミマジックに大注目!!

改造範囲の限られたワンメイクレースでも使用可能! ヴァレンティのイルミマジックに注目! 明るさ、耐久性、色味、そしてビジュアルインパクト。ライティングパーツに求められる要素は数多いが、長年の真摯な取り組みが評価され、「GR86/BRZ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「今こそZ32の車高調をリフレッシュすべし!」HKSから専用設計のハイパーマックスSが登場

HKS史上最高の走り心地を実現! 3年6万kmの長期保証も魅力! HKSが展開するハイパーマックス車高調シリーズの中でも、ストリートでの上質な“走り心地”を追求したモデル「ハイパーマックスS」。そのラインナップに、色褪せない魅力を放つフェアレディZ(Z32)用がついに加わった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「戦闘力は現行型を遥かに上回る!」純正タービンで450馬力を発揮する先代スープラの魔力

耐久性重視のブーストアップ仕様で450馬力を狙えるJZA80! 3000rpmから6000rpmまで怒涛の加速力が続く 最高速チューンに強い“ペントルーフ”がチューニングを担当するこのJZA80スープラは、富士スピードウェイなどをメインに走行しているブーストアップ仕様だ。 心臓部の2JZエンジン(VVT-i付き)は、内部には一切手を入れず燃料系の容量アップを行なった上でF-CON...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「FD3S究極進化論!」低速トルクを激増させる13Bツインチャージ仕様の可能性とは?

低速トルクの細さを補う最終手段か!? TO4Zタービン+GTS8550スーパーチャージャーを直列配置! ロータリーエンジンの特徴と言えば、高回転まで詰まり感なく伸びる直線的なエンジン特性。奏でるエキゾーストサウンドまで含めて、この独特なフィーリングに魅了されるファンやマニアは少なくない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「この完成度は現行BRZ随一!」『匠』の技が息づくチューニングパーツの数々

機能美が光る高品質パーツの数々! 極限の性能を実現する競技用フルチタンマフラーも注目 職人の拘りを貫いた、まさに“匠”の技術の結晶を“匠プロジェクト”ブランドで発信している“近藤エンジニアリング”。『本当に良いと思ったものだけをオリジナルパーツとして製品化』する、カロッツェリアのような存在だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「実はセダンよりこっちの方が良いんじゃ!?」イギリス生まれの5ドアハッチバックモデル“プリメーラ2.0eGT”の存在感

使い勝手が良いのに、なぜか日本ではウケない・・・ マニアが悦ぶポイント多数。細かいところが結構違う!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「高性能ステアリングスイッチキットが日本上陸!」スイッチの配列やLED発光色の変更も可能だ!!

レーシーでデザイン性も高し! 現行ベース車の幅広いチューニングニーズをカバー オーディオコントロールやメーター表示の変更、さらにはクルーズコントロールなど多彩な機能が与えられている昨今のステアリングスイッチ。そのため、操作性の良い社外のスポーツステアリングへの交換が難しくなっているのは、国産/輸入車問わず悩みの種とも言えるだろう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「衝撃のRB改3.3L仕様!」300キロからでも加速する究極のBNR34ストリートスペック!!

RB3.3LにTO4Zタービン+Vカム+NOSまで投入! 輸出用のRB30ブロックをさらに排気量アップ!?...

View Article
Browsing all 2358 articles
Browse latest View live